toggle
2021-11-10

ふのりを使って🍂

みなさんフノリってご存知ですか?

チューブから歯磨き粉のように出す、または、お顔が書いてある黄色の容器に赤い帽子の蓋がついたノリです。
幼い頃使ったことがある方が多いと思いますが、いかがでしょうか??

リトミックの一歳児クラスでは、指先の感触を刺激することを目的に、フィンガーペイントや、フノリを使った工作を楽しみます。

今回はお芋です🍠。

色紙をビリビリ破いてお芋に貼っていきます。

紙をビリビリするのも、最初は引っ張りちぎる感じから、お母様に切り込みを入れていただいて、ビリーってしていたのが、手首を捻れる様になってきました。

これだけの紙を根気よく貼り、集中力を養います。

今回はレッスンでビリビリして落ち葉遊びをした後のものを、お家へ持ち帰って貼ってくれました。
お母様!!フノリもバッチリです👌

幼稚園などでフノリを使うこと、教育大学の先生によると、これは、感覚刺激の問題だけでなく、「指を使って糊を塗る」この行為が日本独自のものだからだそうです。
リトミックでは、お手拭きもウエットティッシュではなく、濡れタオルが推奨されています。

便利は良いですが、便利になる前の一手間かける時代のことを知っておくのも、生活の知恵!何かのヒントになるのでしょうね。

お問い合わせ メールフォーム は こちら
関連記事