リトミック
-
2022年11月05日
コンクール地区大会でした
先日の地区予選、参加した生徒は自分の力を出し切って、無事地区大会へ駒を進めることができました。 今回は地区大会です。 私も応援に駆けつ...
-
2022年07月27日
コンクールデビューでした!
コンクールデビューの2人。 年中さんと2年生さん。 自分の選んだ曲が素敵になるように、 自分がやるべきこと全て、 演奏に入れることが出...
-
2022年06月30日
信じる心
いつもお世話になっているピアノの先生(いわゆるスーパー先生です)のおかげで、今をときめくピアニスト角野隼斗 さん(かてぃんさん)のお母...
-
2022年03月19日
ピアノの音色
ピアノ、鍵盤を押せば誰でも音が鳴る楽器なんですが、綺麗な音を出すには、ちょっと工夫が必要です。 とりあえず鳴ってしまうから、綺麗な音が...
-
2022年03月07日
楽しい音と悲しい音
元気一杯、好奇心旺盛のI君。 リトミックで通ってくださって数ヶ月でプレピアノに切り替え一年たち、今はピアノレッスンを頑張っています。動...
-
2022年02月18日
はじめます!!
先日 同世代の方の体験レッスンをさせていただきました。 そして今日2回目のレッスンです♪ピアノ用のバックを用意しました!と嬉しそうにお...
-
2022年02月02日
リトミック楽しかったです!!
アルスプラザでのリトミック講座、その後嬉しいご連絡をいただきました。 受講してくださった方から、楽しかったとか、お家でやってみようと思...
-
2022年01月19日
リトミック
リトミック、一言で言うと 音楽と触れ合いながら、お子様の潜在的な基礎力の発達を促す教育です。 具体的には、お子さんの心と身体を一致させ...
-
2022年01月17日
ピアノ大好き
リトミックレッスンからプレピアノレッスンに変わった年中さんのU君。 ピアノを弾くのが好きです。 先日お家にピアノが届いたそうです。 宿...
-
2022年01月09日
指の特訓💪💪💪
音の粒を揃えるために、指の特訓。 タッチがみるみる変わります 私の先生が考案された、その名も「ピアノ de タッチ」。 缶の筆箱なんで...